エナガ団子 続々発生中

平成から令和になりましたが、 おかげさまで元気でパシャ活行っております。 普段はSNS中心に更新しております。。 今年もかわいいエナガ団子をたくさんパシャ活しております。。

 

P10767081s

| | コメント (0)

goshawk with buzzard / オオタカとノスリが一緒

11月29日

晴れのち曇りのち雨。

天気予報では、あまりよくない天気という予報がはずれ、お布団も干そうかというくらい朝から快晴。

風もなく、空気の揺らぎの先にいる遠くのオオタカ、、、と 、、、ノスリ?? 

Dscn0012s

ちょんと飛んで、今度はここ。Dscn0040s

ハヤブサとオオタカは結構縄張り争いするのに、いくつも枯れ木があるのに、この木がいいのかなぁ。。。

ま、いいけど。

こちらは、最近、だいぶ慣れてきたシュガーちゃん。スプーンに好物の蕎麦の実を乗せると食べに来てくれます。

Img_6673s

そのあとは、大好物のコーン。。 キンチャンくらいに慣れてくれるといいのにな。。。

Img_6678s

こちら、寝起きのキンちゃん。Img_6598s_2 

かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。 

| | コメント (3)

Long-tailed Rose Finch / ベニマシコ

11月21日

快晴!

めっちゃいいお天気。

澄みきった青空にはいつものようにトンビがクルリ、クルリ 気持ちよさそうに秋風の散歩を楽しんでいる。時々2階建ての屋根くらいの高さを通過していく。

Img_5624s

そんな 青い空にも負けない瑠璃色のルリビタキが ヒーヒーっと鳴きながら木枯らしで葉っぱのおちた小枝をチョロチョロとメスと追いかけっこを楽しんでいる。

Img_5229s でも、今日の目当ては、ベニマシコ。なかなかガサガサの中から出てきてくれない。

Img_5580s 1時間ほど ベニマシコと追いかけっこしてとれたのはこんなもの。リベンジしてやるーー。。。

さて。。 今日も元気なハナとキン。腕の中で仲良くご機嫌です。

Img_4930s

Img_4960s

Img_5065s かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。  

| | コメント (2)

The grapes of hart / ハートの葡萄

9月14日

晴れ

明日はちょっと前までは敬老の日なんですね。。。でも今年は新しい内閣とか、シルバーウィークだとかで、みんな 覚えてますかぁ・・・ ??

さて、今日は これ。

Img_2069s

カゴに入れてみました・・・

Imgp8565s_2

もうわかりました?

Imgp8568s_2

これを見た人は・・・ いいことあるかもです。。。

さてさて、昨日の続き・・・

渡りの途中のサンコウチョウに続き、出会ったのは高い木の上にいるサメビタキ。Dscn2510s

それに、よく似たエゾビタキ。

Img_2797s

ちょっと 胸の縞模様がちがうだけなんです。。。 そろそろ鳥の入れ替わりの季節ですね!

さて、入れ替わりといえば・・・シュガーちゃん

Img_3115s

今日から新しいおやつのコーンを入れ替えてあげました。 ゴールデンなんかは3日、ジャンガリアンは2週間くらいしかもたないのですが、この小さな子は1ヶ月くらいで交換です。。。

かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。 

| | コメント (2)

Migratory flight southing of Black Paradise Flycatcher / 南に渡り中のサンコウチョウ

9月13日

朝靄のち快晴

関東地方は土曜は雨。。。 今日は天気予報通りに朝からいいお天気。早朝から鳥さんを観に行ってきました。朝はあまり出なかった鳥もお天気が良くなった11時ごろ、鳥の群れに変わった一羽。

?? なんじゃ?

ちょっと葉っぱに隠れていますが・・

Img_2389s サンコウチョウ・・・ のメス。また 葉っぱの後ろ。。。Img_2393s_2

また飛んで・・・ 今度は幹の後ろ。。。

Img_2427s

サンコウチョウも子育てを終え、南に向かって飛んでいく途中なんですね。。

他にも入れ替わりで秋の鳥が里に下りてきてたのが撮れました・・・それはまた次回。

さて、今日のハムチャンずは・・・なんか、今日は犬ぽい?ハナちゃん。

Img_2983s

いつものように クンクンしているキンちゃん

Img_2999s

それから、今日の暴れん坊将軍の・・・

Img_3087s

綿が新聞の下に引っ張り込まれています

Img_3088s

その先には、かなり がんばって引き入れた綿のお部屋。。

 

Img_3090s

でも、そことは別の部屋でくつろいでいたのは・・・

ジローちゃんでした。

Img_3093s 

みんな 今日も元気です!

かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。 

| | コメント (2)

Snipe / シギ

9月7日

晴れ 

台風の等圧線の花丸が日本の下にある今日この頃。あたりは秋の虫の音が一段と大きくなってきました。

田んぼの稲穂も今年も色づいてきました。

Img_1367s

その近くでは シギさんたちが餌を探しいます。。。

Img_1282s_2エリマキシギにオグロシギ その近くには アオアシ、コアオアシそれにシギの幼鳥がチョロチョロ。。 猛禽のハヤブサやチョウゲンボウならすぐに見分けがつくのですが、シギはまだよくわかりません。。。

  Img_1304s

さて、こっちは 稲穂色のキンチャン。

Img_1851s

今日も何かいい事ないかあたりをキョロキョロしています。

Img_2045s

  わいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。  

| | コメント (2)

Japanese Green Pigeon / アオバト 

9月6日 快晴

今日も昨日の続き・・・ 

昨日は これを撮りに夜明けに海岸に着いた。 

Img_0317s30-50羽くらいの群れが海岸の後ろから海に向かって飛んでいる。

Img_0381s

いつもなら 木々の緑に青い鳥・・・でも今回は青い海・空に 緑のコントラスト。時々目の前5メートルくらいの所を通り過ぎていく。。。

Img_0573s

波の合間に塩水を飲むアオバト達。。

Img_0813s

たまには 海もいいですね。

さて、今日のハナチャンは・・・・

Img_1799s

よっこいしょ・・・

Img_1804s

縦にミニコーンを銜えて、階段を上ります。 Img_1806s

こうしていると、うれしそうに一人で散歩してくれるので

ケージの掃除が早く済みます。Img_1838s

わいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。  

| | コメント (2)

Sibwrian Meadow Bunting / ホオジロ 

9月4日

晴れのち小雨。

今日も前回の水場の続き・・・

青い オオルリ、 黄色い キビタキのあとは、最初はなんだかわからなかったが、ホオジロの幼鳥。

Img_7864s

水場には先客のメジロさん。 目が白いメジロさんと 頬が白いホオジロさん。

Img_8209s

ジロジロみながら仲良くしてます。

Img_8252s 

さて、お約束のハムチャン。はハナチャン。

Img_9778s

今日も 巣穴から出てきます。Img_9781s

モモちゃんは いただきます!してます。

Img_9830s

キンチャンは・・・何を探しているのかな?

Img_9877s   かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。  

| | コメント (2)

Narcissus Flycatcher / キビタキ 

9月2日

曇りのちうす曇 

昨日の青いオオルリの後に出てきたのは・・・

黄色いマユゲのキビタキ君。

Img_7434s

いい声で囀りながら、飛び回ります。

Img_7472s

それをうっとり眺めているのは・・・ そのお嫁さん。

Img_7663s

その後キビタキ夫婦は、仲良く 水浴び。 上の水場は男用。下の水場は女用。

Img_7581s 

この日はいいお天気が続いているので、この後もどんどん野鳥が集まってきます。・・それはまた次回。。

さて、今日はハムチャンはジローちゃん。

あいかわらず 新聞の下の巣穴がお気に入り。

Img_9440s

巣穴の木屑をいっぱいつけて リンゴをシャクシャク・・・・ 

Img_9444s1日、1日 秋になって行きますね・・・   

かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。  

| | コメント (3)

Blue and White Flycatcher and their young bird / オオルリとその若

9月1日

台風の過ぎた青空・・。 

今日は お台場ガンダムの前の日の土曜に撮った写真から・・・

木立の中に現れたのは、真っ青なオオルリさん。久しぶりのご対面です。

Img_7255s

水場に行った後から現れたのは、その嫁さん。。。仲良く露天水浴びしています。。。

Img_7304s

しばらくすると その若まで登場しました。 まだ青いところが肩ぐらいまで。 秋人里近くまでくるころには、親鳥と見分けのつかないルリ色になっているんでしょうね。

Img_8290s 

さて、、、

こちらは うちのチビちゃん。 ハナチャン。

手に持っているのは・・・

Img_9404s 自分の足。。。 クンクン臭いをかいで・・・・・

Img_9409s

くちゃ!

Img_9411s

なにやってんだか・・・

かわいいハムちゃんに応援の ポチッを!応援の方はポチッとしてくださいませ。  

| | コメント (3)

より以前の記事一覧